削除
銀行印と認印の違い
    コメント(0)

    2014年05月16日

    銀行印と認印の違い

    印鑑を押すということは、押す人の意思表示を表すことです。

    金融機関に登録して、お金をいくらおろしますよと意思表示をする印鑑が

    銀行印です。

    どの印鑑でも銀行に登録すれば銀行印になります。

    認印とは家庭や職場で最も頻繁に使われる印鑑で

    宅急便の受取とか職場での決済印とか色々な場所で使用される印鑑です。

    頻繁に使用することで紛失することも多いので、大事な銀行印や実印とは

    本来区別した物を用意した方が良いと思います。

    出来れば、前回のブログの写真でお見せした出来合印の様に同じ印影の

    ものでない注文品をお勧めします。

    印材はこれらの様に色々あります。

    銀行印と認印の違い

    チタンもありますし、本柘植・象牙・宝石印もあります。

    銀行印と認印の違い

    最近は色々な印材がありますが、私はやはり印材の王様象牙がお勧めで

    当店では安価にて提供させていただいてます。機会がありましたら来店下さい。

    尚、最後にご注意してもらいたいことがあります。

    最初に印鑑を押すことは意思表示を表すこととお伝えしましたが、

    これは出来合印でも実印でも同じことなので、捺印するときは

    慎重に間違いのないようにして下さい。












     
      はんの日向
      ------------------------------------------------------
      ■ 住所:〒416-0915 静岡県富士市富士町16-11
      ■ 電話:  0545-61-1826 
      ■ fax:  0545-63-0500
      ■ 営業時間:09:30〜19:00
      ■ 定休日:日曜・祝日





    「おなまえ君」使い方のご案内

    「おなまえ君」「名入れヘルパー君」の活用方法

    同じカテゴリー(商品案内)の記事画像
    入園・入学準備のお助け おなまえ君の時期がきました。
    非売品 鬼滅の刃スタンプ
    正範語録の彫刻
    鬼滅の刃のはんこケース新発売
    ふじっぴー入り学校用評価印チラシ完成
    ふじっぴー入り学校用評価印
    同じカテゴリー(商品案内)の記事
     入園・入学準備のお助け おなまえ君の時期がきました。 (2021-10-28 11:30)
     非売品 鬼滅の刃スタンプ (2021-10-27 11:49)
     正範語録の彫刻 (2021-06-12 10:30)
     鬼滅の刃のはんこケース新発売 (2021-02-05 12:33)
     ふじっぴー入り学校用評価印チラシ完成 (2020-08-26 19:00)
     ふじっぴー入り学校用評価印 (2020-08-21 18:48)

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    銀行印と認印の違い
      コメント(0)