2013年07月06日
2社のインタビュー
昨日 富士山ネームのことで新聞2社のインタビューを受けることになりました。

頭がぼさぼさだったので朝1番で床屋さんに行きさっぱりしてから
まず静岡新聞のインタビューを受けました。
話がはずんだのち、記者の人に7月1日の登録後初の御来光の写真があるか
聞いたところ、登っていないとのことでした。
なぜこんなことを聞いたかといいますと、ネーム印のまわりに富士山の写真を
印刷しようかと考えたからです。
その後の富士ニュース社の記者にも聞いたんですが、ないそうです。
登録後初の御来光に意味があるので、どなたか撮られた方はいらっしゃいませんかね・・・
頭がぼさぼさだったので朝1番で床屋さんに行きさっぱりしてから
まず静岡新聞のインタビューを受けました。
話がはずんだのち、記者の人に7月1日の登録後初の御来光の写真があるか
聞いたところ、登っていないとのことでした。
なぜこんなことを聞いたかといいますと、ネーム印のまわりに富士山の写真を
印刷しようかと考えたからです。
その後の富士ニュース社の記者にも聞いたんですが、ないそうです。
登録後初の御来光に意味があるので、どなたか撮られた方はいらっしゃいませんかね・・・
タグ :印鑑 富士市はんこ屋 富士市変わったはんこ屋携帯ストラップ印鑑「あんしん君入園・入学準備の必需品の「おなまえ君」介護の手助け「名入れヘルパー君」筆いらずBEST筆いらず「悔み」「祝い」富士山ネーム
はんの日向
------------------------------------------------------
■ 住所:〒416-0915 静岡県富士市富士町16-11
■ 電話: 0545-61-1826
■ fax: 0545-63-0500
■ 営業時間:09:30〜19:00
■ 定休日:日曜・祝日
------------------------------------------------------
■ 住所:〒416-0915 静岡県富士市富士町16-11
■ 電話: 0545-61-1826
■ fax: 0545-63-0500
■ 営業時間:09:30〜19:00
■ 定休日:日曜・祝日
「おなまえ君」使い方のご案内
「おなまえ君」「名入れヘルパー君」の活用方法
Posted by のりP at 11:04│Comments(0)
│ころとわたしの日々