2012年11月01日
人形供養祭
11月1日 9時から12時迄富士市農協やすらぎ会館駅南店で
不要になった人形の供養をしてくれるということなので
長女の雛人形のがさばるガラスケースの中の人形を
出そうと店を開く前の9時過ぎに運んでいきました。
これがその人形です。

台座などははずして人形だけ会館の中へと言われたので
台座をはずす仕事をしていましたら 人形を乗せた車が
ひっきりなく入ってきてびっくりしました。
人形だけを持って会館の中に入って、またびっくりです

9時20分ごろには この人形の数です。
皆さんも捨てるに捨てられず困っていたんだなと思いました。
我々も焼香させてもらって帰りました。
やすらぎ会館様に感謝です。
不要になった人形の供養をしてくれるということなので
長女の雛人形のがさばるガラスケースの中の人形を
出そうと店を開く前の9時過ぎに運んでいきました。
これがその人形です。
台座などははずして人形だけ会館の中へと言われたので
台座をはずす仕事をしていましたら 人形を乗せた車が
ひっきりなく入ってきてびっくりしました。
人形だけを持って会館の中に入って、またびっくりです
9時20分ごろには この人形の数です。
皆さんも捨てるに捨てられず困っていたんだなと思いました。
我々も焼香させてもらって帰りました。
やすらぎ会館様に感謝です。
はんの日向
------------------------------------------------------
■ 住所:〒416-0915 静岡県富士市富士町16-11
■ 電話: 0545-61-1826
■ fax: 0545-63-0500
■ 営業時間:09:30〜19:00
■ 定休日:日曜・祝日
------------------------------------------------------
■ 住所:〒416-0915 静岡県富士市富士町16-11
■ 電話: 0545-61-1826
■ fax: 0545-63-0500
■ 営業時間:09:30〜19:00
■ 定休日:日曜・祝日
「おなまえ君」使い方のご案内
「おなまえ君」「名入れヘルパー君」の活用方法
Posted by のりP at 10:24│Comments(4)
│ころとわたしの日々
この記事へのコメント
おはようございます。お近くでしたらお持ちしたかったです。ぶしつけですが費用はかかるのですか?お寺さんにお願いすると結構お高い金額なのですよね。
Posted by けいこ
at 2012年11月01日 10:44

こういう人形って、捨てられないですよね。
助かりますね。お人形さん、ありがとう!!
助かりますね。お人形さん、ありがとう!!
Posted by 池ちゃん
at 2012年11月01日 12:40

池ちゃんさん
家も25年位置いてありましたよ
冗談で次女が女の子が生まれたので
初節句これで良いかと言ったところ
駄目と言われました。
家も25年位置いてありましたよ
冗談で次女が女の子が生まれたので
初節句これで良いかと言ったところ
駄目と言われました。
Posted by のりP
at 2012年11月01日 14:19

けいこさん
費用は無料でした。
初めての試みのようですが
来年以降も続けてくれるようです。
費用は無料でした。
初めての試みのようですが
来年以降も続けてくれるようです。
Posted by のりP
at 2012年11月01日 14:21
