2012年10月01日
東京・前橋に行ってきました。(1)
土・日をかけて東京見本市と大学時代の友人に会いに前橋まで行ってきました。
朝8時前の新幹線に乗って池袋のサンシャインシティの会場に10時頃着き
受付を済ませ会場に入りました。
中の雰囲気はこんな感じです。

早速 あんしん君を作るのに中国の会社を紹介してくれた取引先の社長の
ブースに向かいました。

中の展示物を見たり、機会を見たり、知り合いが多いので話し込んだりして
すぐに時間が過ぎてしまいます。
中にはこのような最近はやりのi-phoneのオリジナルカバーの印刷が
できる機械とか色々展示されていました。
印刷されたものがこれらです。きれいでしょ

でも今回はあまり目新しい物もなく、新しい商品を開発するような商材もみあたらなく
残念でした。購入してみたい機械はあったのですが価格も高いので頭を悩ましています。
そんなことをしている間に時間が過ぎてしまったので、中で購入したものなどは
宅急便でおくって群馬県に向かいました。
朝8時前の新幹線に乗って池袋のサンシャインシティの会場に10時頃着き
受付を済ませ会場に入りました。
中の雰囲気はこんな感じです。
早速 あんしん君を作るのに中国の会社を紹介してくれた取引先の社長の
ブースに向かいました。
中の展示物を見たり、機会を見たり、知り合いが多いので話し込んだりして
すぐに時間が過ぎてしまいます。
中にはこのような最近はやりのi-phoneのオリジナルカバーの印刷が
できる機械とか色々展示されていました。
印刷されたものがこれらです。きれいでしょ
でも今回はあまり目新しい物もなく、新しい商品を開発するような商材もみあたらなく
残念でした。購入してみたい機械はあったのですが価格も高いので頭を悩ましています。
そんなことをしている間に時間が過ぎてしまったので、中で購入したものなどは
宅急便でおくって群馬県に向かいました。
はんの日向
------------------------------------------------------
■ 住所:〒416-0915 静岡県富士市富士町16-11
■ 電話: 0545-61-1826
■ fax: 0545-63-0500
■ 営業時間:09:30〜19:00
■ 定休日:日曜・祝日
------------------------------------------------------
■ 住所:〒416-0915 静岡県富士市富士町16-11
■ 電話: 0545-61-1826
■ fax: 0545-63-0500
■ 営業時間:09:30〜19:00
■ 定休日:日曜・祝日
「おなまえ君」使い方のご案内
「おなまえ君」「名入れヘルパー君」の活用方法
Posted by のりP at 09:41│Comments(0)
│ころとわたしの日々