2012年08月27日
愛犬ころの遠吠え
市役所の広報無線の火事の時の放送とか救急車のサイレンの音とかの
周波数がころに合わないのか 遠吠えを切なそうにあげます。
いつか動画を撮ってその音声だけをメールの着信音にしてやろうと
狙っていましたら この間やっととれました。
今までは孫の声で「メールですよ」でしたが
これも捨てがたいので誰かのメールに使用したいと思っています。
ただ残念なことに入れ方がわかりません。
携帯に詳しい人に入れてもらうしかありませんので捜そうと思います。
こんな事でも無知は大変です。

周波数がころに合わないのか 遠吠えを切なそうにあげます。
いつか動画を撮ってその音声だけをメールの着信音にしてやろうと
狙っていましたら この間やっととれました。
今までは孫の声で「メールですよ」でしたが
これも捨てがたいので誰かのメールに使用したいと思っています。
ただ残念なことに入れ方がわかりません。
携帯に詳しい人に入れてもらうしかありませんので捜そうと思います。
こんな事でも無知は大変です。
はんの日向
------------------------------------------------------
■ 住所:〒416-0915 静岡県富士市富士町16-11
■ 電話: 0545-61-1826
■ fax: 0545-63-0500
■ 営業時間:09:30〜19:00
■ 定休日:日曜・祝日
------------------------------------------------------
■ 住所:〒416-0915 静岡県富士市富士町16-11
■ 電話: 0545-61-1826
■ fax: 0545-63-0500
■ 営業時間:09:30〜19:00
■ 定休日:日曜・祝日
「おなまえ君」使い方のご案内
「おなまえ君」「名入れヘルパー君」の活用方法
Posted by のりP at 09:41│Comments(0)
│ころとわたしの日々