2012年08月04日
祭ですよ~ 屋台の出発
いよいよ屋台の出発です。
その前に集合写真を撮って町内をめぐります

写真を撮った後 中学生による かごまるというお囃子で出発です。

その後祭典本部前で5町内による競り合いが行われます。
まずは小学生の競り合いです。
こちらは平垣3区の屋台です。

こちらは本町区の屋台です。

こちらは銀座区の屋台です。

こちらは国久区の屋台です。

こちらは我が富士町区の屋台です。

こちらは競り合いの応援です。

孫も頑張っています。

この後大人の競り合いを2回ほどやって1回目の競り合いは終わり
夜 本町区での2度目競り合いが行われます。
その前に集合写真を撮って町内をめぐります
写真を撮った後 中学生による かごまるというお囃子で出発です。
その後祭典本部前で5町内による競り合いが行われます。
まずは小学生の競り合いです。
こちらは平垣3区の屋台です。
こちらは本町区の屋台です。
こちらは銀座区の屋台です。
こちらは国久区の屋台です。
こちらは我が富士町区の屋台です。
こちらは競り合いの応援です。
孫も頑張っています。
この後大人の競り合いを2回ほどやって1回目の競り合いは終わり
夜 本町区での2度目競り合いが行われます。
はんの日向
------------------------------------------------------
■ 住所:〒416-0915 静岡県富士市富士町16-11
■ 電話: 0545-61-1826
■ fax: 0545-63-0500
■ 営業時間:09:30〜19:00
■ 定休日:日曜・祝日
------------------------------------------------------
■ 住所:〒416-0915 静岡県富士市富士町16-11
■ 電話: 0545-61-1826
■ fax: 0545-63-0500
■ 営業時間:09:30〜19:00
■ 定休日:日曜・祝日
「おなまえ君」使い方のご案内
「おなまえ君」「名入れヘルパー君」の活用方法
Posted by のりP at 18:25│Comments(0)
│ころとわたしの日々