2017年07月29日
建築の現況(上物)
富士市、印鑑・ゴム印特急仕上げのはんこ屋「はんの日向」のりPです。
前回 免震設備の据え付けが終わり 上物の鉄骨が組み上がりました。

免震設備の上も埋め込んであるようで段々形になってきました。

前回 免震設備の据え付けが終わり 上物の鉄骨が組み上がりました。
免震設備の上も埋め込んであるようで段々形になってきました。
2017年07月20日
免震設備取り付け
富士市、印鑑・ゴム印特急仕上げのはんこ屋「はんの日向」のりPです。
いよいよ免震設備の取り付けが始まりました。
以前紹介した基礎部分に

免震設備を取り付けして



こんな具合になりました。 もう少し取り付けてそれに上物をつけていきます。
これまでは順調です。
いよいよ免震設備の取り付けが始まりました。
以前紹介した基礎部分に
免震設備を取り付けして
こんな具合になりました。 もう少し取り付けてそれに上物をつけていきます。
これまでは順調です。
2017年07月20日
甲子神社祭典の正しい情報
富士市、印鑑・ゴム印特急仕上げのはんこ屋「はんの日向」のりPです。
fのまちのFacebookに甲子神社祭典の誤報記事が載っているとのことで
早速見てみましたら、まだイトーヨーカ堂の地図が載っているころの
ポスターが紹介され 主催も本町になっていました。
この祭の主催は富士町区で8月5・6日に富士市交流プラザ付近
で行います。
今年のポスターはこちらです。

イベント等の紹介はこちらのチラシに書かれています。

去年大好評だった抽選会の抽選引換券もついてます。
また今年のイベントではこれらの宝石をさがす「宝石みっけー」も行います。

楽しいので是非参加して下さい。
また、神社に参拝してくれた方には福の神「大黒さん」にちなんで作った
百の異なった福の字を掘った角印を捺したお札を差し上げます。


この様なお札です。お待ちしています。
fのまちのFacebookに甲子神社祭典の誤報記事が載っているとのことで
早速見てみましたら、まだイトーヨーカ堂の地図が載っているころの
ポスターが紹介され 主催も本町になっていました。
この祭の主催は富士町区で8月5・6日に富士市交流プラザ付近
で行います。
今年のポスターはこちらです。
イベント等の紹介はこちらのチラシに書かれています。
去年大好評だった抽選会の抽選引換券もついてます。
また今年のイベントではこれらの宝石をさがす「宝石みっけー」も行います。
楽しいので是非参加して下さい。
また、神社に参拝してくれた方には福の神「大黒さん」にちなんで作った
百の異なった福の字を掘った角印を捺したお札を差し上げます。
この様なお札です。お待ちしています。
タグ :甲子神社祭典
2017年07月04日
建設の現況
富士市、印鑑・ゴム印特急仕上げのはんこ屋「はんの日向」のりPです。
前回の地鎮祭以来 久しぶりに現場を見てきました。
深く掘っていたようですが、頑丈な基礎を作ってくれているようです。

これと並行して免震設備を作っていますので、この中に設置して
上物を作っていくと思います。
前回の地鎮祭以来 久しぶりに現場を見てきました。
深く掘っていたようですが、頑丈な基礎を作ってくれているようです。
これと並行して免震設備を作っていますので、この中に設置して
上物を作っていくと思います。
2017年05月23日
地鎮祭
富士市、印鑑・ゴム印特急仕上げのはんこ屋「はんの日向」のりPです。
本日 当店の倉庫・作業場新築工事の地鎮祭を執り行いました。

神主さんが工事の安全を願って祝詞を奏上してから、土地の四方、中央を清めてから
いよいよ地鎮之偽が行われ、設計者の鎌入れの後 私の鍬入れ 建設会社の鋤が
入りました。

その後 玉串奉典を家族を含め関係者が執り行い、後に記念写真を撮って終了です。


工事は10月中旬完成の予定です。
時間が掛かるのは、この建物が免震構造なので免震設備をまず作るのに
時間が掛かるからです。
大地震が起きてしまったら、生活をそちらに移し 家族が安全に不安を
払拭できるように考えています。
後にはソーラーも付けたり、店舗の移転も視野に考えています。
当店には沢山の機械もありますのでね・・・・・
本日 当店の倉庫・作業場新築工事の地鎮祭を執り行いました。
神主さんが工事の安全を願って祝詞を奏上してから、土地の四方、中央を清めてから
いよいよ地鎮之偽が行われ、設計者の鎌入れの後 私の鍬入れ 建設会社の鋤が
入りました。
その後 玉串奉典を家族を含め関係者が執り行い、後に記念写真を撮って終了です。
工事は10月中旬完成の予定です。
時間が掛かるのは、この建物が免震構造なので免震設備をまず作るのに
時間が掛かるからです。
大地震が起きてしまったら、生活をそちらに移し 家族が安全に不安を
払拭できるように考えています。
後にはソーラーも付けたり、店舗の移転も視野に考えています。
当店には沢山の機械もありますのでね・・・・・
2017年05月22日
西伊豆ドタバタ旅行 2日目
富士市、印鑑・ゴム印特急仕上げのはんこ屋「はんの日向」のりPです。
2日目 朝風呂に入ってから、朝食はバイキング

その後、ホテルを出て海岸線にそって帰路につきました。
途中 戸田の御浜海岸に寄ったり、釣りをやったり 江梨の小さな浜を見ながら


群馬の友達を新富士駅で降ろし もう一人の友達を送り 家に帰りました。
仕事はたまっていましたが、やはり自宅は落ち着きますね
2日目 朝風呂に入ってから、朝食はバイキング
その後、ホテルを出て海岸線にそって帰路につきました。
途中 戸田の御浜海岸に寄ったり、釣りをやったり 江梨の小さな浜を見ながら
群馬の友達を新富士駅で降ろし もう一人の友達を送り 家に帰りました。
仕事はたまっていましたが、やはり自宅は落ち着きますね
2017年05月22日
西伊豆ドタバタ旅行
富士市、印鑑・ゴム印特急仕上げのはんこ屋「はんの日向」のりPです。
5月19・20日 大学時代の友人と3人で清水港からフェリーで堂ヶ島を
目指して出かけました。

フェリーを降りて堂ヶ島に向かう途中で恋人岬があったのでまず見学

これが非常に大変で一人がリタイヤしました。
その後堂ヶ島について昼食を食べ、船で堂ヶ島遊覧をしました。

その後ホテル銀水にチェックインした後に、ちょっと釣りに出かけ 干潮時に見られる
トンボロ現象見てホテルに帰り、お風呂に入ってから夕食を食べました。
夕食も豪華で私は完食しましたが、2人は完食出来なかったようでした。


5月19・20日 大学時代の友人と3人で清水港からフェリーで堂ヶ島を
目指して出かけました。
フェリーを降りて堂ヶ島に向かう途中で恋人岬があったのでまず見学
これが非常に大変で一人がリタイヤしました。
その後堂ヶ島について昼食を食べ、船で堂ヶ島遊覧をしました。
その後ホテル銀水にチェックインした後に、ちょっと釣りに出かけ 干潮時に見られる
トンボロ現象見てホテルに帰り、お風呂に入ってから夕食を食べました。
夕食も豪華で私は完食しましたが、2人は完食出来なかったようでした。
2016年10月29日
母の死
富士市、印鑑・ゴム印特急仕上げのはんこ屋「はんの日向」のりPです。
10月23日 母が90歳で亡くなりました。
21日には杖をついてショートステイに出かけたのに、急変して
22日の夕方救急車で運ばれ、23日夜8時9分に亡くなりました。
27日には葬式も終わりましたが本当に優しい大声をあげることを
見たことも無い大好きな母でした。
家族全員悲しみにくれている中、内孫が富士市の自転車安全競技大会の
6年生の部で法令満点、実技優勝の成績で帰ってきました。
早速母に報告でき明るい話題が出来ました。

10月23日 母が90歳で亡くなりました。
21日には杖をついてショートステイに出かけたのに、急変して
22日の夕方救急車で運ばれ、23日夜8時9分に亡くなりました。
27日には葬式も終わりましたが本当に優しい大声をあげることを
見たことも無い大好きな母でした。
家族全員悲しみにくれている中、内孫が富士市の自転車安全競技大会の
6年生の部で法令満点、実技優勝の成績で帰ってきました。
早速母に報告でき明るい話題が出来ました。
2016年09月23日
見本市
富士市、印鑑・ゴム印特急仕上げのはんこ屋「はんの日向」のりPです。
昨日 池袋のサンシャインシティで行われた業界の見本市に行って来ました。

今回は2家族8人で出かけました。
私以外はサンシャイン水族館など見学し、私一人が会場に入りました
今回はアシスト君の紹介も兼ねているので、じっくり見られなかったのが
残念でしたが、有効な情報も多く得られて良かったと思います。
昨日 池袋のサンシャインシティで行われた業界の見本市に行って来ました。
今回は2家族8人で出かけました。
私以外はサンシャイン水族館など見学し、私一人が会場に入りました
今回はアシスト君の紹介も兼ねているので、じっくり見られなかったのが
残念でしたが、有効な情報も多く得られて良かったと思います。
タグ :印鑑 富士市はんこ屋 富士市名入れスタンプの救世主 アシスト君入園・入学準備の必需品の「おなまえ君」介護の手助け「名入れヘルパー君」携帯ストラップ印鑑「あんしん君」富士山ネーム・フラワーネーム
2016年09月20日
孫からの手紙と手作りプレゼント
富士市、印鑑・ゴム印特急仕上げのはんこ屋「はんの日向」のりPです。
1日遅れて孫からの手紙とプレゼントが届きました

マカロンのキーホルダーらしいです
手紙は4人からもらいました。



もう1枚は写真付きなので載せられません。
有り難いことです。感謝 感謝です。
1日遅れて孫からの手紙とプレゼントが届きました
マカロンのキーホルダーらしいです
手紙は4人からもらいました。
もう1枚は写真付きなので載せられません。
有り難いことです。感謝 感謝です。
2016年09月20日
富士市富士町区敬老会
富士市、印鑑・ゴム印特急仕上げのはんこ屋「はんの日向」のりPです。
町内の敬老会が昨日当区公会堂にて開催されました。

子供会からもメッセージがありました。

子供会を代表して孫がご挨拶

例年は式典後には色々なアトラクションを外部の人にお願いして行っていましたが、
今年は世代交流お楽しみ会として、お年寄りと子供達との間でゲームをやりました。
ゲートボール 輪投げ ビンゴなどで楽しんでもらいました。


私は主催者側ですが、段々お年寄りの参加者が減少しているので、継続が
難しくなりつつあります。
町内の敬老会が昨日当区公会堂にて開催されました。
子供会からもメッセージがありました。
子供会を代表して孫がご挨拶
例年は式典後には色々なアトラクションを外部の人にお願いして行っていましたが、
今年は世代交流お楽しみ会として、お年寄りと子供達との間でゲームをやりました。
ゲートボール 輪投げ ビンゴなどで楽しんでもらいました。
私は主催者側ですが、段々お年寄りの参加者が減少しているので、継続が
難しくなりつつあります。
タグ :印鑑 富士市
2016年09月06日
富士ニュースにアシスト君掲載
富士市、印鑑・ゴム印特急仕上げのはんこ屋「はんの日向」のりPです。
本日の富士ニュースにアシスト君が紹介されました

うまくまとめてくれてますが、鉛筆だけではなく、穴に入る物なら
何でも押印できます。
参考までにアシスト君の使い方を紹介するパンフレットが出来たので載せときます

写真付きなのでわかりやすくなっていると思います。
本日の富士ニュースにアシスト君が紹介されました
うまくまとめてくれてますが、鉛筆だけではなく、穴に入る物なら
何でも押印できます。
参考までにアシスト君の使い方を紹介するパンフレットが出来たので載せときます
写真付きなのでわかりやすくなっていると思います。
2016年09月02日
アシスト君 業界誌に載る
富士市、印鑑・ゴム印特急仕上げのはんこ屋「はんの日向」のりPです。
当店の商品 アシスト君が我々の業界誌「現代印章」9月号の新商品情報に
載せてもらいました。


これによって業界の人達にも知れ渡ることが出来れば幸いです。
良い物と思っていても売れるとは限らないですが、私の道楽に終わらないことを
期待してます。
当店の商品 アシスト君が我々の業界誌「現代印章」9月号の新商品情報に
載せてもらいました。
これによって業界の人達にも知れ渡ることが出来れば幸いです。
良い物と思っていても売れるとは限らないですが、私の道楽に終わらないことを
期待してます。
2016年09月01日
静岡県経営革新
富士市、印鑑・ゴム印特急仕上げのはんこ屋「はんの日向」のりPです。
静岡県経営革新にアシスト君が通ってしまいました。

これによってどうなるというものではなく
お金を借りる時に有利になるそうですが
差し当たり借りるつもりはありません。
ただ お墨付きを頂いたということだと思います。
明日富士ニュースの取材があるそうなので
店の宣伝にはなると思っています。
静岡県経営革新にアシスト君が通ってしまいました。
これによってどうなるというものではなく
お金を借りる時に有利になるそうですが
差し当たり借りるつもりはありません。
ただ お墨付きを頂いたということだと思います。
明日富士ニュースの取材があるそうなので
店の宣伝にはなると思っています。
2016年07月28日
甲子祭イベント 熊本物産展
富士市、印鑑・ゴム印特急仕上げのはんこ屋「はんの日向」のりPです。
今年も例年通り8月6日(土)・7日(日)の両日 富士町区にある甲子神社と
交流プラザを中心にして甲子神社例大祭が行われます。

色々なイベントを企画しておりますが、今回は熊本の地震災害の復興を
助けようと熊本物産展を企画しました。
21種類約750個の商品を取り揃えまして 皆様をお迎えしようと思っています。
まだ 仕事を再開できないところもあるようで、今回これだけを販売します。
珍しい物があると思うので、是非熊本の為に買ってやって下さい。
両日 交流プラザで熊本地震災害写真パネル展とともに行いますが
売り切れしだい終了させていただきますので お早めにお願いします。
今年も例年通り8月6日(土)・7日(日)の両日 富士町区にある甲子神社と
交流プラザを中心にして甲子神社例大祭が行われます。
色々なイベントを企画しておりますが、今回は熊本の地震災害の復興を
助けようと熊本物産展を企画しました。
21種類約750個の商品を取り揃えまして 皆様をお迎えしようと思っています。
まだ 仕事を再開できないところもあるようで、今回これだけを販売します。
珍しい物があると思うので、是非熊本の為に買ってやって下さい。
両日 交流プラザで熊本地震災害写真パネル展とともに行いますが
売り切れしだい終了させていただきますので お早めにお願いします。
2016年01月22日
飼い主見つかりました
富士市、印鑑・ゴム印特急仕上げのはんこ屋「はんの日向」のりPです。
先程 迷子犬の飼い主さんが見つかりました。
本当に一安心 それから世話になった人達へのお礼と
忙しい2日間でしたが、心地よい人の優しさを感じられる2日間でした。
尚 犬の名前はチョコちゃんだそうです。
本当に良かったです。
色々ありがとうございました。
先程 迷子犬の飼い主さんが見つかりました。
本当に一安心 それから世話になった人達へのお礼と
忙しい2日間でしたが、心地よい人の優しさを感じられる2日間でした。
尚 犬の名前はチョコちゃんだそうです。
本当に良かったです。
色々ありがとうございました。
2016年01月22日
迷子犬
富士市、印鑑・ゴム印特急仕上げのはんこ屋「はんの日向」のりPです。
仕事が忙しくてブログも書けませんでしたが
その中で迷子犬に関わることになりました。
ロングコートチワワのメスです。
飼い主さんも心配してるだろうと思い、警察、保健所、市役所に
問い合わせをしましたが、いまだ見つかりません。
その間にチラシを作って貼ってもらうようお願いしています。

その間に飼っても良いよと言ってくれる人も何人かいらっしゃって
人の温かさを感じられて大変嬉しいのですが、飼い主さんが探しているのではないか
とそれ待ちです。
飼い主さんがこの犬を捨てたのではないことを本当に信じたいです。
仕事が忙しくてブログも書けませんでしたが
その中で迷子犬に関わることになりました。
ロングコートチワワのメスです。
飼い主さんも心配してるだろうと思い、警察、保健所、市役所に
問い合わせをしましたが、いまだ見つかりません。
その間にチラシを作って貼ってもらうようお願いしています。
その間に飼っても良いよと言ってくれる人も何人かいらっしゃって
人の温かさを感じられて大変嬉しいのですが、飼い主さんが探しているのではないか
とそれ待ちです。
飼い主さんがこの犬を捨てたのではないことを本当に信じたいです。
2015年10月07日
初テレビ出演
富士市、印鑑・ゴム印特急仕上げのはんこ屋「はんの日向」のりPです。
先日、あさひテレビの関係者の方から電話がありました。
富士山ネームのことで、インタビューとのこと
急なことでちょっとびっくりしました。
ラジオは5度出ていましたが、テレビは初めてです。
どんな対応をしたもんだか わからないうちに夕方5時過ぎに
4人でやってきました。
少しだけテレビにとられ、番組のMCの大沼さんの富士山ネームを
お作りすることにして、終わりました。
私がテレビに出るなど考えられないことなので、やはり富士山のおかげですね
感謝、感謝です。
尚、放送日は10月12日16時45分あさひテレビ「とびっきり!しずおか」で
放送されるそうです。私はカットされるかもしれないですが、大沼さんの
富士山ネームは出てくれることを期待しています。

先日、あさひテレビの関係者の方から電話がありました。
富士山ネームのことで、インタビューとのこと
急なことでちょっとびっくりしました。
ラジオは5度出ていましたが、テレビは初めてです。
どんな対応をしたもんだか わからないうちに夕方5時過ぎに
4人でやってきました。
少しだけテレビにとられ、番組のMCの大沼さんの富士山ネームを
お作りすることにして、終わりました。
私がテレビに出るなど考えられないことなので、やはり富士山のおかげですね
感謝、感謝です。
尚、放送日は10月12日16時45分あさひテレビ「とびっきり!しずおか」で
放送されるそうです。私はカットされるかもしれないですが、大沼さんの
富士山ネームは出てくれることを期待しています。
2015年10月05日
見本市
富士市、印鑑・ゴム印特急仕上げのはんこ屋「はんの日向」のりPです。
10月3日土曜日 朝8時前の新幹線で池袋のサンシャインで例年行われる
業界の見本市に行って来ました。
今回も色々な情報を仕入れてきました。
結構この業界の人達とも知り合いが多いので、懐かしい人達とも色々会話
する事が出来ました。
当店に毎月来る一ノ瀬印材店の前で写真を撮ってもらった1枚です。

夕方5時頃まで見て、問屋さんと食事をして、土産を買って帰路につきました。
段々こたえる年齢になってきました。毎年欠かさず出かけていますが、いつまで
行けるのでしょうかね・・・・・
10月3日土曜日 朝8時前の新幹線で池袋のサンシャインで例年行われる
業界の見本市に行って来ました。
今回も色々な情報を仕入れてきました。
結構この業界の人達とも知り合いが多いので、懐かしい人達とも色々会話
する事が出来ました。
当店に毎月来る一ノ瀬印材店の前で写真を撮ってもらった1枚です。
夕方5時頃まで見て、問屋さんと食事をして、土産を買って帰路につきました。
段々こたえる年齢になってきました。毎年欠かさず出かけていますが、いつまで
行けるのでしょうかね・・・・・
タグ :印鑑 富士市
2015年09月24日
ペッパー
富士市、印鑑・ゴム印特急仕上げのはんこ屋「はんの日向」のりPです。
シルバーウィークなので孫達をつれて、駄菓子屋さんのこんぺいとうさんに
行って来ました。そのお店にソフトバンクのペッパーがいるとのことなので
楽しみにしていました。

年齢当てが出来るというので、早速試してみました。
ペッパーの両手を握って、しっかりと見てもらいました。
年齢を少し若く言ってくれたら嬉しいかなと思っていたら、なんと24歳と言われました。
私は実年齢65歳ですので、なにも嬉しくありませんでした。
やはり機械は駄目かなとしかおもえませんでした。
シルバーウィークなので孫達をつれて、駄菓子屋さんのこんぺいとうさんに
行って来ました。そのお店にソフトバンクのペッパーがいるとのことなので
楽しみにしていました。

年齢当てが出来るというので、早速試してみました。
ペッパーの両手を握って、しっかりと見てもらいました。
年齢を少し若く言ってくれたら嬉しいかなと思っていたら、なんと24歳と言われました。
私は実年齢65歳ですので、なにも嬉しくありませんでした。
やはり機械は駄目かなとしかおもえませんでした。