甲子さんの夏祭り
富士市、印鑑・ゴム印特急仕上げのはんこ屋「はんの日向」のりPです。
いよいよ私の地元の祭り甲子神社の祭典の時期がきましてポスターも出来ました。
これがそうです。
この祭りは伝統のある祭りで近隣では『甲子さんの祭り』と呼ばれ親しまれてきました。
祭りの日取りはは出雲大社の祭りに合わせて、例年8月の第一土日に行われ、私の富士町区と
本町区の2つの氏子のもと祭りが行われてきました
ところが10年くらい前から、露天の出店の減少からかどうかわかりませんが、祭りに来る人の
減少が目立ち、本町区から祭りの日取りの変更の提案が毎年でてきました。私の富士町区は
出雲の大黒さんを祀っている以上、出雲大社の神事にあわせるべきで、安易な日取りの変更は
神を冒涜するだけではなく、御利益も期待できないとの意見が強くその結果、私の区は今年は
例年通り、
『甲子さんの夏祭り』として行い本町区は10月に行うことになりました。
露天は今までは本町に出てましたが、今年は当店の前、富士市交流プラザ前に出ることになりました。
是非、例年通りの
『甲子さんの夏祭り』に遊びに来て下さい。
関連記事