富士市の印鑑登録について
印鑑登録は各市の印鑑条例によってバラバラです。
大元は総務省からの通達で富士はほぼそのままです。
富士は残念ながら出来合印でも登録できます。
自分の財産や自分の意思表示を表す印鑑が出来合印で良いのでしょうか
疑問です。
富士市の両隣の沼津市、静岡市は出来合印での登録は出来ませんし
藤枝市は12㎜以上という規定があります。
富士は8㎜以上25㎜未満という総務省からの通達のままです。
以前 私が市民課に行って富士市でもその様にならないかと聞いたところ
若い人はお金がないからと言ってましたので、私はつかさず両隣市の若者は
お金があって、富士市の若者はお金がないと言うことは行政が悪いということですねと
言ってきたことがあります。
印鑑条例のなかで印鑑の材質の規定があります。
変形する物は駄目だとありますが、100円ショップにあるようなこの様な印材は
熱で変形する可能性がありますし、印影はすべて同じものです。
こちらは全国的には少ないがこの辺にはある名字を当店独自で作らせたものの一部です。
。
こちらも印影はすべて同じです。印鑑登録には危険だと思います。
実印は一生に一本あれば良いので、安心できる専門店がお勧めです
関連記事