甲子神社祭典初日レポート
8月3日、4日甲子さんの祭が行われました。
神社での神事の後、祭りの安全を祈願して屋台、神輿のお祓いをして
田子の浜に浜降りに出かけます。
新しくして初披露した子供屋台です。お囃子を叩きながら浜降りに出かけます。
午後3時過ぎに、祭典本部前に設置した屋台の前で集合写真を撮ってからいよいよ出発です。
孫も屋台を引いています。
最初に立ち寄る会所が私の神明町です。
この看板の字は私の亡くなった父親が書いたもので、今も引き継がれています。
各会所をまわったのち、5町内による最初の競り合いです。
6年生も頑張っています。
孫も応援で盛り上げています。
競り合いの後の本年度拓栄会会長の挨拶です。
その後は夜9時迄屋台運行が続きます。
また、交流プラザ前の公園では映画も上映されました。
ただただ疲れました。
関連記事