今日の名字 小林(こばやし)

のりP

2013年02月19日 07:20


今日の名字は「小林」です。
(全国ランキング 第9位)



【全国で多い順】
(※「同姓同名探しと名前ランキング」より)

1位長野県

2位新潟県

3位東京都


【名字の由来】
(※「名字検索No.1調べ」より)
大神姓、清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)、桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏(桓武平氏)、中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)秀郷流など、神官系に多数みられる。 語源は、祭りに由来する小囃しや、小さな林、人家に近い林、灌木の茂みなどである。とくに目立つのは上野と信濃の小林氏である。上野の小林氏は桓武平氏の出で、緑野郡小林と多野郡御厨小林を根拠とした秩父氏高山党の分かれという。 一方、信濃の小林氏は伊那郡と諏訪郡 から発祥した二つの流れがあり、いずれも諏訪神党にゆかりがある。諏訪郡の小林氏は諏訪氏と同族であり、伊那郡の小林氏は知久氏の分かれである。知久氏は 清和源氏満快流だが、諏訪氏と姻戚関係があり諏訪氏とは同族とみなされる。その他、木曽義仲の子孫、藤原氏の流れという小林氏もいる。また、神官も多く見られ、伊勢の度会姓小林氏、大和宇陀郡小林の大神姓小林などがある。これは、木を伐採したのち山の神を祭ることに由来するようだ。さらに上総・下総・相模に平姓小林氏、下総・甲斐・三河・大和に藤原姓小林氏、東北の羽前・飽海郡、岩代・合津郡から発祥した小林氏がある。


【のりPから一言!!】
家の親戚にもおります。全国で約107万あるらしいですよ


はんの日向では、どんな珍しい名字や、難しい名字でも
お急ぎであれば、1時間以内で丁寧に仕上げます!!

(※フランチャイズのはんこ屋の仕上がりとは、断然違います。)




ぜひ、お問い合わせください!


はんの日向
静岡県富士市富士町16-11
富士市交流プラザ駐車場出口前です。
TEL:0545-61-1826
FAX:0545-63-0500
営業時間:9:30~19:00
定休日:日曜



地図はこちら