新商品と新しいゴム印
入園・入学時に使用していただいているおなまえ君は定番化になりつつありますが
お年寄りの介護の商品化が出来ないかと考え やっと形が出来ました。
ネーミングも「名入れヘルパー君」としようかと思っていますが色々な人に相談して
決定します。
あらゆる物に押せるスタンプ台とインキとクリーナー ゴム印は2個と少なめにして
価格を出来るだけ抑えようと考えています。
私はゴム印だけで数十万個は作っていると思いますが、これを作る過程で
今までのゴム印の使用概念をガラッと変えるアイデアが浮かびました。
左側は今までで 右側がアイデア商品です。
これは今までのゴム印を反転しただけです。
何に使うかと言いますとセロテープののり面に押してそのまま貼り付けると
このようになります。
上が反転したゴム印で押して貼ったものです。
安価で簡単に色々なものにつかえます。
去年 おなまえ君を作るときアドバイスをもらったお客さんが3人分の
おなまえ君を頼まれてきてくれたので 紹介したところ これはすごいと
大拍手 大喝采をしてくれました。
今年のおなまえ君には間に合いませんが、来年からのご注文には
サービス品として無料でお付けしようと考えています。
名入れヘルパー君はこれからですので、ゴム印2個の他に
サービス品として1個付けるつもりです。
こんなところにまだゴム印の別の使い方があったのかと
目からうろこの感じでした。
関連記事