自慢の公会堂です。
私の町内は富士市富士町区と言います。
この区には毎年8月の第一土・日に甲子神社祭典という大イベントがあります。
私も区の役員ですし、永く祭にもかかわってきました。
7月に入りますと毎年お囃子の練習が始まります。
子供や大人達が練習しますが 今まで太鼓の練習を神社や公園でやっていて
騒音でご近所に迷惑をかけていました。
私は区画整理が終わる時期に公会堂の建設をしようと当時の区役員に頼み込んで
造るはこびとなりました。
私も建設委員となりまして公会堂にお囃子の練習が出来るエアコン付の防音室を
造りました。
今までと違い汗だくで練習しなくてもいいし 近所にご迷惑をおかけすることも
なくなり 皆和気あいあいと練習しています。
防音室付公会堂なんてあまり無いと思うので自慢です。
ただ難点がひとつあります。
お囃子の練習の音が聞こえないので祭がくる雰囲気が感じられなくなって
当日急に祭が来るような感じです。
私は公会堂の管理者もやってますので使用したい人は連絡ください。
大人の練習風景です。 子供会の練習風景はまた載せますね
今年は8月4日・5日です。祭に参加したい人募集中です。
関連記事